訓練・講座のご案内

2023年4月~2023年9月  講座案内

会計・事務・労務・ライフプラン関連資格取得講座

  •  

    【講座No. 23123】~くらしに役立つお金の知識~
            FP (ファイナンシャル プランナー) 技能士3級講座

    「人生100年時代」 老後の資金は確保できていますか?
    家計の見直し→貯蓄の仕方→運用方法をアドバイス。老後の資金確保に役立ちます。
    本講座は、将来に備えてライフプランニングを作っておきたい方や、技能士資格3級を取得したい方に適しています。

                                
    実施日程 2023年6月7日(水)~7月26日(水)       水曜日   全8回
    実施時間 10:00~15:00
    受講料 15,400円(税込み)
    テキスト代 2,650円  (税込み)  印刷テキスト含
    定員 15名
    備考 受講時の持ち物として①電卓(普通電卓又は関数電卓)②筆記用具(蛍光ペン含)が必要です。
    申込締切日 2023年5月24日(水)          (申込締切日以降に受講希望の方はご相談ください。)

    「FP技能士3級講座」の詳しい日程はこちらへ

  • 無料講座説明会のお知らせ(要電話予約)
     ~くらしに役立つお金の知識~FP技能士3級講座 」

                     受講を検討されている方は是非ご参加ください。
                     1週間前までにご予約ください。

                         ●無料説明会 開催日時: 2023年5月24日(水) 10:00~12:00  要電話予約

  •  

    【講座No.23124】日商簿記3級講座 

    企業の会計担当者はもとより、業種・職種にかかわらずビジネスパーソンが身に付けておくべき 「必須の基本知識」として、多くの企業から評価されている当資格の取得を目指し、基本的な商業簿記を 学習する講座です。

    実施日程 2023年4月15日(土)~2023年6月3日(土) 土曜日  全7回
    実施時間 9:00~17:00
    対象者 簿記系の知識を基礎から習得したい方
    受講料 会員:15,400円(税込み)  非会員:18,700円(税込み)
    テキスト代 4,500円  (税込み)  印刷テキスト含
    定員 15名
    備考 試験日:2023年6月11日(日)     ◎試験は当センターで実施となります。
    受験料(3級:2,850円)が別途必要となります。
    申込締切日 2023年4月1日(土)           (申込締切日以降に受講希望の方はご相談ください。)

    「日商簿記3級講座」の詳しい日程はこちらへ

  •                     

     

    【講座No.23125】社会保険労務士講座

    社会保険労務士は、労働、労働災害、雇用、労働・社会保険、年金等に係る法令・実務の専門家です。 社会保険労務士試験の合格を目指す方、人事・労務・総務の仕事のスキルアップや労働・社会保険、年金等の知識習得を目指す方を対象に、 地元社労士の先生がタッグを組んで講座を開催します。
    総務・人事をご担当の方、労務に興味のある方、是非お越しください。

    実施日程 2023年11月25日(土)~2024年3月30日(土) 土曜日  全17回
    実施時間 9:30~16:30
    受講料 47,000円(税込み)
    テキスト代 4,500円   (税込み)   印刷テキスト含
    定員 15名 (開催最少人数10名)
    申込締切日 2023年11月11日(土)          (申込締切日以降に受講希望の方はご相談ください。)

    「社会保険労務士講座」の詳しい日程はこちらへ

  • 「社会保険労務士講座」無料説明会のお知らせ

    「社会保険労務士講座」の無料説明会を行います。受講を検討されている方は是非ご参加ください。

     無料説明会 開催日時: 2023年11月4日(土) 13:00~約1時間半程度  要電話予約

<<前のページに戻る

ページ先頭へ