訓練・講座のご案内

2025年3月~2025年8月  講座案内

会計・事務・労務・ライフプラン関連資格取得講座

  •  

    【講座No. 25122】~くらしに役立つお金の知識~
            FP (ファイナンシャル プランナー) 技能士3級講座

    「人生100年時代」 将来の資金計画はされていますか?                 

    ご自身のライフプランに合った資金計画を作成することで、将来の備えができます。
    本講座は、年金、貯蓄運用、税金、相続など資金計画に必要な知識を提供します。
    FP技能士3級の受験にも対応しています。                              

                                
    実施日程 2025年6月4日(水)~7月23日(水)       水曜日   全8回
    実施時間 10:00~15:00
    受講料 15,400円(税込み)
    テキスト代 2,650円  (税込み)  印刷テキスト含
    定員 15名
    備考 受講時の持ち物として①電卓(普通電卓又は関数電卓)②筆記用具(蛍光ペン含)が必要です。
    申込締切日 2025年5月21日(水)          (申込締切日以降に受講希望の方はご相談ください。)

    「FP技能士3級講座」の詳しい日程はこちらへ

  • 無料講座説明会のお知らせ(要電話予約)
     ~くらしに役立つお金の知識~FP技能士3級講座 」

                     受講を検討されている方は是非ご参加ください。
                     1週間前までにご予約ください。

                         ●無料説明会 開催日時: 2025年5月21日(水) 10:00~12:00  要電話予約

  •  

    【講座No.25123】日商簿記3級講座 

    企業の会計担当者はもとより、業種・職種にかかわらずビジネスパーソンが身に付けておくべき 「必須の基本知識」として、多くの企業から評価されている当資格の取得を目指し、基本的な商業簿記を 学習する講座です。

    実施日程 2025年4月11日(金)~2025年5月30日(金) 金曜日  全7回
    実施時間 9:00~17:00
    対象者 簿記系の知識を基礎から習得したい方
    受講料 会員:15,400円(税込み)  非会員:18,700円(税込み)
    テキスト代 4,500円  (税込み)  印刷テキスト含
    定員 15名
    備考 試験日:2025年6月8日(日)    
    受験料(3級:3,300円)が別途必要となります。
    申込締切日 2025年3月28日(金)           (申込締切日以降に受講希望の方はご相談ください。)

    「日商簿記3級講座」の詳しい日程はこちらへ

  •                     

     

    【講座No. 】社会保険労務士講座

    社会保険労務士は、労働、労働災害、雇用、労働・社会保険、年金等に係る法令・実務の専門家です。 社会保険労務士試験の合格を目指す方、人事・労務・総務の仕事のスキルアップや労働・社会保険、年金等の知識習得を目指す方を対象に、 地元社労士の先生がタッグを組んで講座を開催します。
    総務・人事をご担当の方、労務に興味のある方、是非お越しください。

    実施日程 2025年11月29日(土)~2026年4月4日(土) 土曜日  全16回
    実施時間 9:30~16:30
    受講料 47,000円(税込み)
    テキスト代 4,500円   (税込み)   印刷テキスト含
    定員 15名 (開催最少人数10名)
    申込締切日 2025年11月15日(土)          (申込締切日以降に受講希望の方はご相談ください。)

    「社会保険労務士講座」の詳しい日程はこちらへ

  • 「社会保険労務士講座」無料説明会のお知らせ

    「社会保険労務士講座」の無料説明会を行います。受講を検討されている方は是非ご参加ください。

     無料説明会 開催日時: 2025年11月1日(土) 13:00~約1時間半程度  要電話予約

  •  

    【講座No.25120】行政書士講座

    国民にもっとも身近な「街の法律家」”行政書士”【国家資格】の講座を今期より実施します。 大手予備校や専門学校等で長年講師を務め、企業や行政機関への出張講習もされているベテランの講師です。
    行政書士ってどんな仕事?興味あるけれど、詳しくわからないという方、この機会に資格取得を目指してみたい方等、 まずは説明会にお越しください。

    実施日程 2025年4月16日(水)~2025年9月10日(水) 水曜日  全18回
    実施時間 14:00~18:00
    受講料 38,000円(税込み)
    テキスト代 12,000円   (税込み)   講師作成テキスト
    定員 15名
    申込締切日 2025年4月9日(水)            (申込締切日以降に受講希望の方はご相談ください。)

    「行政書士講座」の詳しい日程はこちらへ

  • 「行政書士講座」無料説明会のお知らせ

    「行政書士講座」の無料説明会を行います。受講を検討されている方は是非ご参加ください。
    1週間前までにご予約下さい。

     無料説明会 開催日時: 2025年4月9日(水) 14:00~15:00  要電話予約

  •  

    【講座No.25121】宅地建物取引士講座

    不動産取引に関わるプロフェッショナル。不動産売買や仲介の際には【国家資格】”宅地建物取引士”の存在が義務付けられており 需要は高まるばかりです。不動産業・金融関係等に勤務の方、資格取得を目指す方、歓迎します!
    古い住居や空き地等、未使用の土地を抱えてお困りの方、この機会に資格取得を目指してみたい方等、 ぜひお気軽に説明会へお越しください。

    実施日程 2025年4月16日(水)~2025年9月10日(水) 水曜日  全18回
    実施時間 18:30~21:30
    受講料 32,000円(税込み)
    テキスト代 8,000円   (税込み)   講師作成テキスト
    定員 15名
    申込締切日 2025年4月9日(水)            (申込締切日以降に受講希望の方はご相談ください。)

    「宅地建物取引士講座」の詳しい日程はこちらへ

  • 「宅地建物取引士講座」無料説明会のお知らせ

    「宅地建物取引士講座」の無料説明会を行います。受講を検討されている方は是非ご参加ください。
    1週間前までにご予約下さい。

     無料説明会 開催日時: 2025年4月9日(水) 15:30~16:30  要電話予約

  •  

    【講座No.25124】知的財産管理技能士3級講座  

    デジタル技術等の急速な進歩は、社会の様々な創作活動に影響を及ぼしています。 今や知的財産に関する基本的な知識は、すべての業界、業種に必須のものとなっています。 本講座では、特許や商標、著作権などを学び、資格取得を目指します。 これまで2級合格者を含め、多数の合格者を育ててきた講師が担当します。

    実施日程 2025年5月10日(土)~5月24日(土)・6月7日(土)  土曜日 全4回
    実施時間 10:00~16:00
    受講料 12,000円(税込み)
    テキスト代 3,500円   (税込み)   講師作成テキスト
    定員 15名
    申込締切日 2025年4月26日(金)            (申込締切日以降に受講希望の方はご相談ください。)

    「知的財産管理技能士講座」の詳しい日程はこちらへ

  • 「知的財産管理技能士講座」無料説明会のお知らせ

    「知的財産管理技能士講座」の無料説明会を行います。受講を検討されている方は是非ご参加ください。
    一週間前までにご予約下さい。

     無料説明会 開催日時: 2025年4月12日(土) 10:00~1時間程度  要電話予約

  •  

    【講座No.25127】ビジネスマナー講座  

    家庭でも友人同士でも、人と人とが関わる中では、最低限のマナーが必要です。 当講座では、基本的なビジネスマナーを心がけることによって、コミニケションがスムーズに進み、 快適な職場環境が生まれるように学習して行きます。
    お仕事をお探しの方、在職の方、人と話す機会が多い方、近々環境に変化がある等々、一緒に学習しませんか?
    秘書検定3級を目指す方にも役立つ内容です。

    【講座内容】
    ●身だしなみと挨拶 ●言葉づかいと電話対応 ●接客対応と訪問 ●上手なコミュニケーションの取り方等

            

    実施日程 2025年6月7日(土)、6月14日(土) 土曜日  全2回
    実施時間 10:00~15:00
    受講料 5,000円(税込み)
    テキスト代 1,000円   (税込み)   講師作成テキスト
    定員 10名
    申込締切日 2025年5月24日(土)            (申込締切日以降に受講希望の方はご相談ください。)

  • 「ビジネスマナー講座」無料説明会のお知らせ

    「ビジネスマナー講座」の無料説明会を行います。受講を検討されている方は是非ご参加ください。
    一週間前までにご予約下さい。

     無料説明会 開催日時: 2025年5月24日(土) 10:00~1時間程度  要電話予約

<<前のページに戻る

ページ先頭へ