COMMENTS
HOME > 2007年06月 > 07日

◆◇◆空席情報 更新しました◆◇◆
ぎょ最新の空席情報を更新中ですぎょ
  パンダ Cad基礎           (6/13開講)
  パンダ デジカメ&画像加工   (6/23開講)
  ねこ PC財務会計2級      (6/25開講)
  パンダ はじめてパソコン      (7/2開講)
  パンダ エクセルエクササイズ   (7/3開講)
  パンダ エクセル基礎(追加)     (7/3開講)
  ねこ 日商簿記2級        (7/3開講)
  パンダ アクセス丸分かり      (7/6開講)
  パンダ タイピングのコツ      (7/9開講)
  ねこ 社会保険労務士      (7/10開講)
  ねこ 年金徹底理解       (9/29開講)

  空席数はこちらで確認して下さい・・・→ http://www.work-noda.ac.jp

 職員の皆様へ
  電話や窓口にて問合せを受けた際には、ご案内よろしくお願いしますチョキ


| N.Mi-ki | 16:21 | comments (1) | trackback (0) | センターからお知らせ::募集など |
この記事のトラックバックURL
http://www.work-noda.ac.jp/blognplus/tb.php/12
新着トラックバック
敵地調査?
6月2日(土)にパワーポイント2003基礎講習を受けて来ましたチョキ
10:00~16:00の5時間 場所:船橋の民間スクール 受講者数:13名
テキストはそのスクールで作成した物
講師は40代女性、サブ講師はスクールの生徒3年生男子1名
スクリーンと講師に向かってDELLのパソコンが40台
生徒は横向きでスクリーンと先生を見るようになってた、少し見にくい席もありかな?
久しぶりのパソコン講習は、新鮮で楽しかった音符  パワーポイントは初めて初心者だったけど、オモシロイ、ワカッタ上つもり
その日知り合った4人とお昼ラーメンも食べたし、とにかく別会場で講習を受けてみるのもとても良いですオッケー
 

| Kururi | 15:53 | comments (1) | trackback (1) | 雑談 |
この記事のトラックバックURL
http://www.work-noda.ac.jp/blognplus/tb.php/11
新着トラックバック
第1回マクロを作ってみよう
まずは、マクロを作ってみましょう。 (EXCEL2003を使って行っていきます。) EXCEL2003を起動します。 メニュバーから[ツール]-[マクロ]-[新しいマクロの記録] を選択します。 マクロの記...
| 初めてでも簡単!やってみようエクセルマクロ | 08/01/25 22:09 |
ご挨拶(Blogハジメマシタ)
さわやかワークのだでBlog作成に挑戦してみました。

本家サイトは、どちらかと言うと情報公開のためのカタログ的な役割がメインなので、こちらでは日々センターにて起こっている出来事や、タイムリーな募集情報、職員や講師陣の素顔(!?)をお届けしようかと思っています。
続き▽
| T.Hishi | 13:51 | comments (0) | trackback (0) | センターからお知らせ::その他 |
この記事のトラックバックURL
http://www.work-noda.ac.jp/blognplus/tb.php/13
新着トラックバック
このページの先頭へ
CALENDAR
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025/05 次月>>
PROFILE
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
PASS:
About Us
(職)野田地域職業訓練協会
〒278-0031
 千葉県野田市中根323-3
TEL:04-7121-1184
FAX:04-7121-3472
Email:/公式サイト
COUNTER



POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ブログンサポート
OTHERS
このページの先頭へ