卒業おめでとう
ご卒業おめでとうございます。
年越しをはさんで、あっという間の3か月でしたね。
今回は他県(埼玉県・茨城県)から江戸川や利根川を渡って来ていただいた方や
松戸市・柏市・流山市など近隣市からの受講生が多数を占めたクラスでしたね

毎回受け持つクラスにはそれぞれのカラーが出来上がっていきます。
今回は…和気あいあいおしゃべり&お菓子パーティークラス

休み時間はいつも集っておしゃべりが絶えない
3ヶ月の勉強があっという間に感じたのもこの「休み時間」のリフレッシュ効果だったりして

その時間があるからこそ気分転換ができて、授業に集中できるのかも知れませんね!
皆さん3ヶ月お疲れ様でした

| センターの風景 | comments (10) | trackback (0) |
コメント
次の5市対抗大会も頑張ってください。
(このことはみんなには、内緒にしときます。)
チアガールにはなれないけど、陰ながら応援しています♪
キャサリン
| キャサリン | EMAIL | URL | 2009/03/11 05:50 PM | NJvIe8zg |
すいません。
何だか途中で送信されてしまった・・・
あ!金森せんせ、たまにはヤホーのアドレスもチェックしてくださいね・・・(笑)
| おもち | EMAIL | URL | 2009/03/09 02:17 PM | mHNRJqTo |
卒業後まだ?一週間なのですが、もう一か月近く過ぎた気がします。
時間の流れは速い。。。
まだ就職決まってなくて、ちょい焦り気味・・・です^^;)
昔の卒業生の方でインストになられた方もいらっしゃるのですね!
すごいなぁ~
自分は“教え魔”ですけど、“教える立場”には立てないし、なにせ知識が・・・
| おもち | EMAIL | URL | 2009/03/09 02:13 PM | mHNRJqTo |
元気そうですね。いつもチェックしていただき嬉しいです。
忙しいことは何よりです♪
そうだね~あのクラスのみんなは元気かなぁ??
こちらも続々と後輩たちが巣立っておりますよ。
大阪弁先生のもとでもたくさんの生徒さんがパソコンの勉強を
頑張っていらっしゃるのでしょうね…
もっともっと!教え方に磨きをかけてわかりやすい授業が提供できるように
お互い頑張りましょうね!
| kin | EMAIL | URL | 2009/03/09 11:31 AM | LjMIjVdc |
卒業は嬉しく、少し寂しいものだと、最近痛切に感じる元卒業生のインストです(笑)私と一緒に勉強した仲間はみんな元気でいるのでしょうか?
毎日の仕事で追われ中々連絡できない状況です。
磨きの掛かった”標準語”披露できず残念です。
未だにお気に入りの直伝”ダブルコーティション”振りつきでやってます~♪
またお邪魔しますね^-^
いつまでも素敵な私の憧れの先生でいてください。
| またまたお邪魔な昔の卒業生♪ | EMAIL | URL | 2009/03/08 12:04 AM | aVxXctb. |
卒業してから1週間が過ぎましたね。
生活のペースが変わって体調など崩していませんか?
本当に集中した内容の濃い3ヶ月でした・・・
卒業式も思い出深いものになりました。
一日も早い就職の吉報を待っております!!!
報告します!
日曜日の大会ではおかげさまで「優勝」することができました。
体育館は寒く決勝まで4試合やってなんだか疲れましたが
嬉しさ!でいっぱいです。
またお会いしましょう!
| kin | EMAIL | URL | 2009/03/07 09:02 AM | 2Pg1KNh6 |
いい仲間達に会えて感謝しています。
先生の教えをよく守って上を目指します。
(聞くと読む)ですよね!がんばります!
| おほり | EMAIL | URL | 2009/03/05 10:02 PM | jnAlmNVU |
最後の最後に情けない姿を公然と披露してしまいましたが・・・(笑)
近いし、アクセスの事もあるし、また湯の郷もしくはさわやかワークで会ったときはよろしくお願いします。
| おもち | EMAIL | URL | 2009/03/03 01:06 AM | v9hOxY4. |
本当に苦労をかけました(T_T)
大変だったけど、楽しかったです。
先生方の努力を無駄にしないように仕事に活かします…
活かせたら イイナ…(^^ゞ
byキャサリン
| 田中 みどり | EMAIL | URL | 2009/03/02 01:43 PM | GgD88Bx6 |
楽しい仲間たちに囲まれ、そして何よりも先生の素敵な授業に
出会えて、受講して良かったナ~とつくづく感じています。
またみんなで集合しましょうねっ♪
| CAZ | EMAIL | URL | 2009/03/02 01:07 PM | ruav1GKU |
コメントする
トラックバックURL
http://www.work-noda.ac.jp/blognplus/tb.php/51