2007-11-21 Wed
コメント
皆さん楽しんで受講して頂けたようで何よりです(^_^)
bin311さんがおっしゃるように、どこでブログを開設するかによって、色々と難しいこともあるかもしれません。
そんな時はここで質問して頂ければ、分かる範囲でお答えしますよ。
そのうちトラックバックの練習もここでできるようにしましょうか?
bin311さんがおっしゃるように、どこでブログを開設するかによって、色々と難しいこともあるかもしれません。
そんな時はここで質問して頂ければ、分かる範囲でお答えしますよ。
そのうちトラックバックの練習もここでできるようにしましょうか?
| T.Hishi | EMAIL | URL | 07/11/29 10:03 | ANoMysYI |
ブログ講座ご指導いただきさっそくトライしました。OCNブログ人です。プロバイダーによってサービス内容が違うので戸惑いの連続です。何とか作成公開して見ました。ご覧いただけたら幸いです。今は無料利用なので慣れてきましたら有料にし、内容を豊富にしたいと思っております。
| bin311 | EMAIL | URL | 07/11/25 17:58 | 5.2PISjE |
ありがとうございました。前途多難です。
| のりこばあば | EMAIL | URL | 07/11/21 12:02 | lOtPhQVU |
ぜひ自分のブログ作成にチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
| milk | EMAIL | URL | 07/11/21 12:02 | lOtPhQVU |
ブログの感じはつかめたと思います。早速自分のブログを作成
してみたい思います。
してみたい思います。
| oe09 | EMAIL | URL | 07/11/21 12:01 | lOtPhQVU |
3回のブログ講座参加してとても良かったの一言です。少しはネットの世界を覗くことができたのではないかと。さっそく自分のブログを持ちたいと思います。
感謝!!
感謝!!
| neko | EMAIL | URL | 07/11/21 12:00 | lOtPhQVU |
懇切丁寧なご指導、ありがとうございました。家で復習して使えるようにしたいと思います。
| oe07 | EMAIL | URL | 07/11/21 12:00 | lOtPhQVU |
大変お世話になりました。
家に帰りましたら、早速作成したいと思います。
家に帰りましたら、早速作成したいと思います。
| nodayan | EMAIL | URL | 07/11/21 11:59 | lOtPhQVU |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://www.work-noda.ac.jp/blognplus/tb.php/39
トラックバック
